次に何をすべき?ネットショップ:ハンドメイド 販売

目次

ネットショップで次に何をしたら良いか?

一人で運営していると、
次に何をすべきか わからなくなる時ってないですか?

ちょうど先日あったことを紹介してみます。

次に何をすべき?ネットショップ:ハンドメイド 販売

ネットショップの運営サポートをさせていただいているお客様で
数か月前に発売された商品が、とっても良く売れていて。
非常に人気商品になっているのです。

3か月程だったか?で100点以上売り上げて、、!
素晴らしいですよね。

「売れ筋商品」があるのは素晴らしい事

今でも売れ続けていて。
当初は、自分で運営するネットショップ「公式ショップ」で
そんなにたーくさん売れていたんですね。
公式ショップは、ショッピファイ Shopifyのネットショップシステムで
当店で制作させていただいたショップです。

そして最近は、外部ショップ:ハンドメイドモールのminneやcreemaでも
同じ商品を販売するようになって。
そちらでもやっぱり売れてきています。

そういう「売れ筋商品」を持つ事は
ネットショップをしているととても大切です。

もしそういう商品がなければ、出来るようにしていくと良いですよ。
商品開発って難しいものですけれど。
ひとつそういう「売れる商品」があれば、次のステップにも進む事ができます。

ダウンロード販売も素晴らしい

そして、そんなお客様は
公式ショップと、minneでは、ダウンロード販売もしています。
商品は「型紙」なんですね♪

ダウンロード販売も、毎年とても売り上げが伸びています。
素晴らしいことですよね。
「ダウンロード販売」は特に、ずっと自動的に販売ができるので!
旅行に行ったり、不在にしていたって、販売が問題なくできるのです。
「資産」になるということですね♪

私自身も、是非「型紙」販売したいなーって思いながらも
まだなかなかできていないままなのですが、、

次のステップとは

その商品は、そのままきっと今後も売れ続けると思うのです。

でもそこで、当店からアドバイスをさせていただきました。
その次のステップを考えましょう♪と

売れているから、そのままでも勿論良いのですが、
でも、実はご利用下さる方は、
その「商品だけ」を購入されている方が大半なのですね。

だから、それがとても勿体無いです!と。
アドバイスをしています。

  • その商品と「一緒に欲しくなる商品」とか
  • その商品の「次に買ってもらえる商品」とか

それがあると
その次の売上アップに繋がるのです♪

それを考えましょうと。

ハンドメイド ネットショップ ミンネ クリーマ 海外販売 Etsy

例えば当店の場合

当店の、2つめのショップは、スタンプや手帳小物を販売しています。
中でも「日付印」が非常に人気商品です。

それを発売してから、もう2年以上たちますが、
今でもずっと日々売れ続ける商品なのですね。

次に何をすべき?ネットショップ:ハンドメイド 販売

でも、当店では、それだけにとどまらず、
色々な工夫をして商品展開をしています。

例えば、
その「日付印」と一緒に欲しくなる商品として
組み合わせが楽しい「ミニミニスタンプ」というのを、発売時に一緒に商品開発しました。

次に何をすべき?ネットショップ:ハンドメイド 販売

日付印は、たくさんのショップで販売もされていますが、
組み合わせできるミニミニスタンプは、当店位しかないと思います。
とっても人気で、それは「オプション」にしています。
多くの方が、一緒にお選び下さいます。
これは、「客単価アップ」のひとつの方法ですね♪

これは、商品の発売当初から、そういう意図で商品開発したものです。

更にまた、
「日付印を収納できる缶」というのも商品開発しました。
これは、発売当初にはなかった商品で
後々になって商品開発したものです。

そして、同じニーズでも、他のデザインがあればと
その後「違う形の日付印」を発売しました。
今では、合計「3種類の日付印」を展開しています。

次に何をすべき?ネットショップ:ハンドメイド 販売

そうしたら、
「全て一緒に購入下さる方」もいますし
「何度かに分けてリピートし」
3種類の日付印をコンプリートして下さる方もいます。
「こっちも欲しいな」って、思っていただけるように考え商品開発しました。

また「3種類」というのは
そもそも、当店で商品展開しているのが「3シリーズ」だからです。

3シリーズで、コンセプトを作り、スタンプ以外の商品も全て
その3シリーズで展開しています。

だからこそ
「シリーズで揃えたい」とか
「他のシリーズも欲しい」とか
思って下さりご利用に繋がります。

そんな風に、商品構成を考え工夫をしているのです。

もしよろしければ
当店のネットショップをご覧ください。

あなたの商品構成はいかがでしょう?

そんな風に「商品の構成」ってとても大切なのですね。
当店では、最初のネットショップでもそうでしたし
今でもやはり「商品開発」は一番大切!だと思っています。

当店では「ネットショップ運営サポート」の中で
そんな商品開発や企画についても
必要な場合には、アドバイスをさせていただく事もあります。

最初の話に戻りますが、
ひとつ「売れ筋商品」というのができるのは
ネットショップにとって、非常に素晴らしいこと!

それがずっと売れ続ける商品であれば、
ネットショップを「長く続けられる」ことにも繋がります。

でも「その次のステップ」を
考えることもとても大切

というのは、例えばそれが
2,000円の商品だったとしたら
10個売れた時に、20,000円の売上ですが

+もう一つ一緒に欲しいなって思う商品があれば
例えばそれが1,000円の商品だとしたら
10人が2品一緒に購入下されば、30,000円の売上になる訳ですね。

そんな風に、少しずつでも
売上を伸ばすことができます。

長い目でみたら
すごく売上額が変わりますよね!

ずっと売れ続ける商品だとしたら

早い段階で、そんな風に

「一緒に欲しくなる商品」や
「次に買ってもらえる商品」


を考えることはとても大切!

次に何をすればよいか わからないなら

こんなお話は参考になりましたか?
少しでも参考にしていただければ幸いです。

次に何をすべき?ネットショップ:ハンドメイド 販売

実際に
違うタイプのネットショップを
2店 運営していて
今で15年目に入りました。

だからこそ
アドバイスをできる事もあります。

そして、元々Webデザイナーをしていましたので
やっぱりウェブ目線ですね。
なかなか一般の皆様には
気づかない視点や
色んな経験の中で

お役に立てそうなことは
惜しみなく
お力になれるようにと思っています。

「次に何をすればわからない」
そんなお悩みがある場合にも、
是非お気軽に
お問い合わせください。

メールマガジンを登録下さい

公式LINE お友だち登録下さい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「販売力あるネットショップ」
ネットショップ制作&サポート
元Webデザイナー
ハンドメイドショップ2店運営 14年目
★ネット販売に悩む
ハンドメイド作家サポート
★自分で運営するショップも
海外販売も
minneやcrema,Pinkoi,Etsyも

★ショッピファイ shopifyパートナー
カラーミー取次店
BASEパートナー

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次